スマホ・携帯用QRコード
【ワイン】WEB SHOP 探検隊
(ワインショップ・ランキングです。 宜しければクリックお願いします)
|
ジャンジャン
ジャンジャン
Jeanjean
ジャンジャンは1870年にモンペリエの北西に位置し、ラングドック地方の中心部とも言えるサン・フェリックス・デ・ロデ(エロー県)にて創業の5代続く家族経営の生産者。
畑は現在、ラルザックの台地からセヴェンヌ山地にまで広がる丘陵地に所有し、栽培・醸造・瓶詰めまで一貫して行っている。
気候は温暖な地中海性気候で、アロマティックなフレーヴァーとフルーティーな味わいを持つワインに仕上がる。
ジャンジャンは生産者、そしてオーベルジュとしてこの地域でとても良く知られている一方、ワイン商としての顔も持ち、年々その活躍の場を広げている。
しかしながら、その仕事が大きく発展したとしても家族経営の葡萄栽培家として情熱とその哲学を守り続ける事で、常に高品質のワインを世に送り出している。
ブランド”ロデ”は、ドメーヌがあるサン・フェリックス・デ・ロデSaint-Felix-de-Lodezの名を冠する新しいラインナップ。
POPなデザインが特に人気のヴァラエタル(品種名付き)ワイン。
お好みで、気分で、様々なシチュエーションやニーズに、リーズナブル価格。
ワインを勉強中の方にはもちろん、ワインを飲み始めた方に品種を覚えて頂くのにも最適な、リーズナブル価格の飲み易いワインだ。
|
|
※それぞれ品種100%なので、勉強中の方にもオススメです♪
ロデ カベルネ・ソーヴィニヨン ジャンジャン
【外観】
均一で明るいガーネット色。
濃度は中程度で透明感がある。
その綺麗な外観から、思わず口に含みたくなります。
【香り】
芳醇な熟したカシスのアロマに、様々なベリーのアロマが折り重なっている。
バックに微かにオレンジの香りと、ミントの香りがある。
赤ワインでありながら爽やかな印象。
【味わい】
口に含んでまず感じるのは、まろやかで豊かな酸味と、それを包み込む豊かなタンニン(渋味)。
バランスがとても良いので、酸っぱすぎず渋すぎず絶妙な味わい。
【イメージ】
緻密に計算された酸、タンニン、熟成感を感じます。
田舎っぽさはなく、非常に洗練されています。
これは優れた安旨デイリーワインです。
※フランスでは珍しくカベルネ・ソーヴィニヨン100%なので、品種の個性を学びたい方へもお勧めです!
【料理】
ステーキ、ハンバーグ、シチュー、焼き肉等の肉料理。
少々味が濃い目の惣菜とも合いそうなので、持ち込みにも適します。
一度ご賞味ください。
|
|
ロデ メルロー ジャンジャン
【外観】
均一で透明感がある明るいガーネット色。
濃すぎず飲みやすそうな印象が外観に表れている。
【香り】
熟したブルーベリー、カシスの香り。
ハーブ、干草、大地の香りを背後に感じる。
土のニュアンスはメルローの特徴です。
【味わい】
みずみずしい優しい酸味と、しっかりとしたタンニン(渋味)を感じる。
たっぷりと豊満な果実味を感じるが、フィニッシュにジーンと心地良い余韻があり、しっかりと辛口に仕上がっている。
【イメージ】
芳醇なアロマ、果実味から、若々しい葡萄の生命力を感じられる。
果実味たっぷりの安旨デイリーワインです。
※フランスでは珍しいメルロー100%なので、品種の個性を学びたい方へもお勧め!
【料理】
下手な癖はなく、肉料理全般に安心して合わせられます。
焼き肉、ステーキ、ハンバーグ、から揚げ、コンビニの惣菜等。
優れたデイリーワインです。
|
|
ロデ ピノ・ノワール ジャンジャン
【外観】
均一で明るいルビー色。
透明感があり、若々しい葡萄の生命力を感じられる。
【香り】
甘酸っぱいチェリー、イチゴのアロマを感じる。
ジャムのような仄かに甘い香りが心地良い。
ピュアなニュアンスだが、香りに広がりがある。
【味わい】
口に含むと、最初に感じるのは軽やかでみずみずしい酸味。
その後に、南仏らしいコクを伴うタンニン(渋味)を適度に感じる。
下手なアルコール感や、甘味も無く、すっきり辛口。
とてもシンプルな造りで、毎日気軽に飲むのに適している。
【イメージ】
派手さはありませんが、とても親しみやすいです。
南仏の農村に咲く野花のような可愛らしいワインです。
【料理】
ピノ・ノワールはそこまで重口ではないので、鶏肉料理と相性が良いです。
トマト、ナス、ニンニク、オリーヴ等を使った地中海料理。
その他、トマトソースのパスタや生ハム、ピザとも合いそうです。
|
|
ロデ シャルドネ ジャンジャン
【外観】
外観は明るいゴールドイエロー。
透明感があり、輝いている。
【香り】
熟したレモン、オレンジ、グレープフルーツの柑橘系の香り。
華やかな黄色い花の香りや、パイナップルの甘酸っぱい香りも溶け込んでいる。
【味わい】
アタックは、みずみずしく溌剌とした酸味。
凛としたミネラル感でキリッと味が締まっていて、余韻にはジーンと長いコクがある。
果実味はあるが、しっかりと辛口。
癖はなく、いたってシンプルで飲みやすいワイン。
【イメージ】
新鮮なパイナップルを口いっぱいに頬張ったようなイメージ。
気取らず友人と飲みかわしたいワイン。
宅飲みや持ち寄りの際に如何でしょうか。
【料理】
フレッシュでシンプルなワインなので、魚介料理が合います。
カルパッチョ、刺身、カキフライ、ムニエルなどは如何でしょうか。
トマト、ナス、ニンニク、オリーヴ等を使った地中海料理、ブイヤベース等も合います。
|
|
ロデ ソーヴィニヨン・ブラン ジャンジャン
【外観】
透き通った明るいレモンイエロー。
ワインの艶から、葡萄の成熟感が伺える。
【香り】
ソーヴィニヨン特有のハーブ香よりは、熟したパイナップル、トロピカルフルーツ、マンゴーの南国寄りのアロマが華やか。
完熟したピーチや、微かにミントのような清涼感を感じる。
【味わい】
口に含むと、フレッシュな酸味とキリッとしたミネラルを感じる。
水っぽさはなく、しっかりとコクがあり、凝縮した果実味が口中を包み込む、辛口の白ワイン。
【イメージ】
お花畑を彷彿とさせる、甘くて華やかな香りを感じます。
とてもアロマティックですが、しっかりと辛口のツンデレ系のワイン。
※ロワールやニュージーランドのようなハーブ香が奥に隠れていて感じ取りにくいので、ソムリエ試験対策に如何でしょうか。
南の特徴は顕著に表れているので、とても勉強になります。
【料理】
アロマティックですが、ワイン自体はそこまで重口ではないので、魚介料理にぴったり合います。
カキ、カルパッチョ、アヒージョや白身魚のフライ(レモンをかける感覚)などは如何でしょうか。
トマト、ナス、ニンニク、オリーヴ等を使った地中海料理、ブイヤベース等も合います。
|
|
|
お支払方法
【代引き決済】
※日本郵便にてご配送いたします。
※手数料324円頂戴いたします。
【銀行振込】
〈お振込先〉
銀行:三井住友銀行 川口支店
種類:普通預金
口座:4338145
名義:荒野 豊(アラノユタカ)
配送方法
【日本郵便】
【商品発送日について】
※基本的に発送日が(月)(木)なので、トラブル防止のためにリードタイムを5〜6日設けておりますが、もし、お急ぎの場合は備考欄にその旨をご記入ください。
対応できない場合もございますので、その際はご了承くださいますようお願い申し上げます。
21日先まで指定は可能ですので、余裕を持ってご注文くださいませ。
【商品発送のタイミング】
※特にご指定がない場合
銀行振込、コンビニ決済⇒ご入金確認後、7営業日以内に発送いたします。
※基本的にリードタイムを本州は5日、遠方は6日頂いております。
【配送希望時間帯】
◆午前中◆12時〜14時◆14時〜16時◆16時〜18時◆18時〜20時◆20時〜21時
※時間を指定された場合でも、事情により指定時間内に配達ができない事もございます。
商品代金以外の料金
1)配送料(16,200円以上お買い上げで12本まで送料無料)
■北海道:1,500円
■東北、関東、信越、北陸、東海:1,180円(埼玉県:1,130円)
■近畿:1,280円■中国:1,400円■四国:1,400円
■九州:1,600円■沖縄:1,730円
2)チルド便代:660円(任意)
3)代引き手数料:324円
4)銀行振込手数料(振込時にご確認ください)
5)消費税
※表示価格は税込です。
プライバシーポリシー
ワインショップ ワイン・ライン(以下当ショップ)は、GMOペパボ株式会社(以下サービス提供会社)の提供するショッピングカートASPサービス カラーミーショップ(当サービス)を利用して当ショップを開設するにあたりGMOペパボ株式会社の定めたプライバシー・ポリシーに則った個人情報の取扱いを行います。
当ショップでは、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
お問い合わせ先
『ワインショップ ワイン・ライン』
荒野 豊
TEL:070-6970-5310
MAIL:arano.wineline@gmail.com
|
|